「銀行預金が100%損するんだったらどうすりゃいいんだよ」

1_17

現金や預金でお金を持っている以上、今の日本では絶対に損してしまいます。

損するのは嫌だ。と思っているあなたはじゃあどうすればいいんでしょうか?

【投資なんていかがでしょう】

とかアドバイスをすれば「いやいや、投資は危険だよ」と言われてしまいそうですが、今までの記事のタイトルを思い出してください。

銀行預金は100%損する【投資】なんですよ・・・。
【絶対に損する投資】

【損する可能性も、得する可能性もある投資】
この2択であればどちらを選びますか?

まあ、これでも意見は分かれそうですね。
最初にも言いましたが、銀行預金というのは損したように見えないから厄介なんです。

でも、損したように見えていないだけで100%損してる。
そう預金ならね。

結局、運用しないと絶対に損するのがインフレーション

インフレ時に銀行預金が絶対に損するというのはわかっていただけたと思います。

これは、経済・投資等の初心者向け本に必ず書いてあるような常識的なことです。

算数の「1+1=2」というくらい当たり前なことなんです。

インフレ時にお金をそのままの形で保有すること、つまり現金や預金で保有していることが一番の愚策として必ず紹介されています。
お金の価値が下がっているんだから、それと同じだけ運用するなりしてお金を殖やしていかなければ100%損します。
これは今の日本がインフレ2%(物価上昇2%)を目標として掲げているんだからどうしよもありません。しかたないんです・・・。

安倍政権が悪いとか、日本の政治は腐ってるとか、日銀は無能だとか、自分の会社は給料を上げないブラックだとか・・・何を言っていたっていいと思います。

だけどそう言っている間も、お金に関して何もしていなければあなたは100%損するんです。
「だから、じゃあどうすればいいんだよ」
答えは出てるじゃないですか。
運用してお金を殖やすしかないんですよ。
ちゃんと投資するしかないんですよ。

絶対に損することが確定している預金以外の投資をしないといけないんです、損したくないのであれば。

 

今の日本で間違いなくわかっていることは
何もしないことが最大のリスク
だということは絶対に忘れないようにしてください。

お金に関して何もしないこと・・・。
つまり現金で持っていたり銀行預金に入れっぱなしだったり。
なにも考えずに持っているだけってことです。

損したくなければ、ちゃんと投資をしないといけないんです。
お金を運用するということをめんどくさがっている場合ではないんです。

merumaga-bana2

あなたは、お金の勉強を今までにしたことってありますか?

このメルマガは過去5年間配信しております。途中で休憩期間はありましたが、今まで多くの有益な情報をメルマガ会員さんにお知らせしてきました。
一般では出回らない内容も多数含まれています。

例えば、
・たったの2年で2倍。年利回り36%の伝統的不動産投資
・3年で1.5倍のマンション不動産投資
・1500万の投資で1億円まで増やす、海外○○投資
・100万円の節税効果があり、5年間で元金を回収する投資


もしかしたら、あなたはそんな詐欺な話!?っと思うかもしれませんね。

ですが、実際に過去にあった投資案件です。

では、なぜそんな案件があなたの元に来ないのか?
それは、本当によい条件の投資とは、ネットなどでには出回らないからです。

お金をもっているごくごく少数の人たちの元にだけきます。

そりゃそうですよ。
だって、その人達の元に話を持っていけば、100口限定の案件が1週間で完売するんですから。

わざわざネットにさらしている時間も、必要性もないんです。

そういった案件をメルマガではご紹介していますが、先ほども記載したように、本当に条件の良い案件は、すぐに埋まってしまいます。

あなたが「どうしよう?」と考えている間に埋まってしまうんです。

まずは、情報を得て、今のあなたに必要な物かどうかを見極める知識を得て頂ければと思います。

所澤真のお金の真実メルマガのご登録はコチラ↓

お名前
 
メールアドレス
 


※登録されたメールアドレス宛に20秒以内自動返信されます。登録後、メールボックスをご確認ください。送信者名「所澤」からメールが届きます。
※もし、お申込み後1分以内に返信メールが届かない場合はメールアドレスに間違いがある可能性があります。 その場合はお手数ですが、もう1度登録をやり直してください。また、迷惑フォルダーに入っている場合がありますので確認してください。
※登録された情報はプライバシーポリシーに従って厳重に保護されますので、第三者に渡る可能性はありません。
※また、登録の解除はいつでも出来ますのでご安心ください。