アセットアロケーション/資産配分
アセットアロケーション(資産配分)は、投資の基本的な考え方の一つで、運用に伴う様々なリスクを低減しつつ、効率的なリターンを目指す上で、投資資金を複数の異なった資産(アセット)に配分(アロケーション)して運用することをいいます。
これは、個別の銘柄選定より、全体の資産配分の方がトータル・パフォーマンスに占める寄与度が高いと言われます。
一般にアセットアロケーションは、投資プロセスの中でパフォーマンスへの影響度が非常に高く、運用資金の特性を勘案したリスク許容度を反映させる段階としても重要であることから、投資の意思決定プロセスの根幹をなす作業となっています。
また、これを行うにあたっては、各資産のリスクとリターン、投資環境やマーケットの動向等だけでなく、各資産毎の相関関係、運用目的や資産状況など、様々なことを考慮して決定する必要があります。
通常、個人でアセットアロケーションを行う場合、その人の資産状況やリスク許容度、投資目的などによって、適切な資産配分が異なります。
また、金融機関のファンドラップやラップ口座などの投資一任契約を利用すると、運用の専門家がヒアリングを行って、アセットアロケーションの提案をしてくれます。
アセットアロケーションの基本概念
アセットアロケーションは、リスクを回避しつつ、より安定した高いリターンを獲得することを目的に、各種資産をどのような割合で投資すべきかを決定する「資産配分」のことをいいます。
その運用対象(アセット)には、国内株式や海外株式、国内債券、外国債券、コモディティ、不動産、現金等価資産(現預金)などがあります。
アセットアロケーション
機関投資家などの運用のプロは、アセットアロケーションにおいて、以下のような手法を使っています。
●戦略的アセットアロケーション
中長期にわたる資産配分の基準となる政策アセットミックスを決定する手法。
●戦術的アセットアロケーション
短期的に一定の投資尺度(ルール)に基づいて資産比率を適宜変更する手法。
●ダイナミック・アセットアロケーション
資産価格の変化に合わせて、組入比率を適宜変化させる手法。
アセットクラス/資産クラス
アセットクラスは、「資産クラス」とも呼ばれ、同じようなリターン(値動き)やリスク特性を持つ投資対象となる資産グループ(資産の種類・分類)のことをいいます。
これには、伝統的資産である短期金融商品(現預金)や国内債券、外国債券、国内株式、外国株式など以外に、昨今では、コモディティ(商品)やREIT(不動産投資信託)、ヘッジファンド、プライベートエクイティなどのオルタナティブ資産と呼ばれるものも注目されています。