反対売買

反対売買は、資産運用で保有している建玉(ポジション)について、新規で建てた時と反対の取引を行うことによって決済する方式をいいます。
これは、株式の信用取引、株価指数や国債の先物・オプション取引、外国為替証拠金取引、CFD取引、商品先物取引などで利用されています。
通常、これらの取引では、反対売買をすることで実現損益(確定した損益)が発生し、それまでは評価損益(含み益、含み損)の状態です。

一般に反対売買の期限(期日)は、信用取引や先物・オプション取引、商品先物取引などでは予め定められており、その期日までに必ず行う必要があります。
なお、信用取引の場合、現引や現提で決済をすることもありますが、これは反対売買ではありません。