相関係数
相関係数は、二つの変量間の相関関係の程度を示す数値をいいます。
これは、二つの確率変数の間の相関(二つのものの間に関連があること)を示す統計学的指標であり、特に単位はなく、-1から+1の間の実数値をとり、+1に近い時は二つの確率変数には「正の相関」があると言い、一方で-1に近い時は「負の相関」があると言い、また0に近い時は「元の確率変数の相関は弱い」と言います。
一般に相関係数は、資産運用においては、二つの銘柄または二つの商品の間に見られる「値動きの関係を表す数値」として活用されています。
この数値は、-1から+1までの範囲で表され、+1に近い場合は二つの値動きが同じように起こる傾向が強く、0に近い場合は値動きに関連性がなく、-1に近い場合は反対の動きを示す傾向が強いと考えられます。
通常、債券・株式・通貨・コモディティなど複数の商品に投資してリスクを分散する「分散投資」を行う場合には、相関関係ができるだけ小さいもの同士を組み合せる方が、リスク低減効果がより大きくなると言われています。